文系大学院生の日記

税理士目指して勉強中の大学院生です。日常と勉強についてゆるーく。

2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧

僕の暗記方法

こんにちは! 今日は僕の暗記方法について書きます。 税理士試験って膨大な量の理論(条文)を暗記しなければならなくて、これが非常に大変です。 税理士試験で1番苦労する所ですかね。 覚えても次の日には忘れてたりしますから、何とか記憶に残るように、自分…

損益通算について

皆さん損益通算って知ってますか? 簡単に言うと、黒字と赤字を相殺出来る制度です。うまーく活用すれば、節税になります。 しかし、損益通算出来る所得は限られていて、事業所得、不動産所得、譲渡所得、山林所得の4つです。 サラリーマンの方が節税する手…

お笑い睡眠用BGM

最近眠りにつくまでのBGMとして、youtubeでお笑い(作業用のやつ)ずっと流してます。 昔からお笑いは大好きで、エンタの神様とか、爆笑レッドシアターとか観てましたね。 ちょっと前までは、吉本新喜劇とかもテレビで観てました。 今ハマってるのは、ラバーガ…

情報強者になりたい

皆さんは情報強者ですか?それとも情報弱者ですか? ちなみに僕はまだまだ情報弱者ですね、、 情報って武器だなーって思います。 これから情報化社会が加速し、常に新しい情報を入れ続けなければ、世の中に絶対置いていかれます。 その中で僕は以下の2点を大…

軽減税率について

今日は軽減税率の「外食」についての投稿です! 軽減税率とは、消費税を10%に引き上げに際して、いきなり10%に上げるのは大変だと思うから、生活に必要なものは8%に据え置きましょうという制度です。 その中で今日は「外食」について書きます。 外食は軽減税…

税法修士論文

ここ最近ずっと修士論文に追われています。 税法の修士論文は判例をベースにして、評釈にならないように自分の意見を論理立てて書きます。 あと、論理を展開していく上で、引用もかなり重要になってきます。自分の意見を述べるだけでは単なる感想文になって…

ブログ始めて1週間

ブログ書き始めて1週間程経ちました。 今のところ毎日投稿出来てます。 短いけど笑 僕の性格上、ちょっとサボったらずるずるやらなくなると思うんで、短くても毎日投稿しようと思います。 今日はここまで! 最後まで読んで頂きありがとうございます。

最近ハマってるテレビ番組

最近、「家、ついて行ってイイですか?」という番組にめちゃめちゃハマってます。 番組の趣旨としては、家までのタクシー代を支払う代わりに、インタビューした人の家について行き、その人の半生を聞いて行こうというものです。 タクシー代の代わりに、銭湯…

消費税増税対策まとめ

消費税増税対策として色々ありますけど、ごちゃごちゃし過ぎて、よく分からないですよね。そこでよく新聞に載っている5つをまとめてみました。 ①プレミアム商品券 ②キャッシュレス決済 ③自動車取得税→環境性能割(燃費課税) ④住宅ローン減税、すまい給付金拡…

ゴーン会長逮捕の理由

日産のカルロス・ゴーン会長が逮捕されましたね。 容疑は有価証券報告書の虚偽記載です。 約40億円分もの報酬を受けていたのにも関わらず、それを有価証券報告書に記載してなかったことによるものですね。 この40億円の報酬の詳細は株価連動報酬によるものだ…

早めに行動

月日って経つの早いですよね。 大学院4月に入学して、もう7ヶ月ちょっと経ちます。 正直もっと早めに動いとけばよかったと後悔してます。今になってバタバタ資料集めてます。 大学生の頃は、勉強に力入れて、そこそこ遊び、そこそこバイトって感じで毎日充実…

まだまだ未熟者

こんばんは! いきなりなんですけど、もっと勉強します! 大学院で色々授業受けるんですけど、知らない事が多すぎて、まだまだ知識つけなきゃいけないなぁって心底思いました。 今日はこれくらいで!

今日の過ごし方

今日は日曜日ですね。 皆さんはいかがお過ごしでしょうか? 僕は今日のんびりすることに決めました。 最初は朝から税理士試験のために通ってる専門学校の自習室に行こうと思ったんですけど、 ちょっと疲れとれなくて、今日は休息日にします。 大学院週4で行…

消費税増税で大学の経営が危なくなる??

こんにちは! 投稿第2弾です! 今回は今話題の消費税増税についてのお話です。 来年の10月から消費税が8%から10%になりますよね。 実はこの消費税増税によって、大学の経営が危なくなるって知ってました? その説明を順を追ってしますね。 ①消費税の仕組みに…

はじめまして!

はじめまして! 文系大学院生の日記と称して、日常や勉強(主に会計、税務)についての ブログをゆるーく書いていきたいと思います。 まず、自己紹介なんですが、 文系の大学院に通っていて、現在修士1年です。 修士は2年で卒業(留年しなければ)なので、再…